2022年07月07日

軽自動車デイズにジオランダーX-AT

ふぁるこんの通勤カーである、軽自動車の日産デイズ。

ヨコハマタイヤのスタンダードのタイヤを装着していたのですが、

今回、ちょっと冒険心が芽生えました。

実は、昨今のSUVブームにより、軽トラ、軽SUV、軽バンにSUV用タイヤを!!

というメーカーコンセプトにより、

2022年3月に、GEOLANDAR X-AT(ジオランダーX-AT G016)がサイズ追加され、

「155/65R14」という、スタンダードの軽サイズが追加されました。

このサイズ、自分のデイズと同じ!軽自動車の今のメインサイズなんです!

そして、ジオランダーX-ATは、

軽自動車デイズにジオランダーX-AT

「よりアグレッシブなデザインを求める方へのオールテレーンタイヤ」

とメーカーが発表していますが、摩耗性能、耐久性に優れ、オフロード性能も兼ね備えたタイヤなわけです!

カタログをじっくり眺め、

もう一つのサイズが同時期に発売されていることに気が付きました。

「165/65R14」

これは昔のスズキソリオや今のトヨタルーミーなどの純正サイズですが、

実は155/65R14と比べても前長で12mm高いだけで、ホイールの幅を広くして純正サイズを装着していたふぁるこんにとっては、

こちらのタイヤの方が純正サイズに近いのではないか!!?と思い、

軽自動車デイズにジオランダーX-AT

頼んでしまいました。

軽自動車デイズにジオランダーX-AT

おおおお!!!

かっこいい!!!

軽自動車デイズにジオランダーX-AT

サイドもアグレッシブ!!!

乗り心地の感想ですが、

まず、

ヨコハマスタンダード(S306)からすると、路面の音を拾わない。

これは意外でした。音がうるさくなるのは覚悟していましたが、路面の音を拾わないんです。低いロードノイズがかなり少ない。

これ、やっぱりタイヤの溝がSUVタイヤなので多いし、中の素材にもこだわった構造をしてるからでしょうね。

ただ、速度をだすと、ウォンウォンと高いパターンノイズがS306より音はします。ただ、ふぁるこんからすると不快なレベルでは全然ないです。

あとは、乾燥路面。

グリップ良いですね。ブレーキの効きがかなり向上した印象です。

乗り心地、ハンドリングもGOODです。

改悪点としては、タイヤ自体重たいので、発進が重い印象。

あとは、燃費が悪くなるでしょうね。

でもトータルで考えると、かなり快適となり、大満足です!!!




同じカテゴリー(田原坂タイヤ)の記事画像
GW休業のおしらせ 2025
タイヤ屋のタイヤ屋によるタイヤ屋のためのトートバッグ
南関インター店 営業時間変更と店休日変更 のお知らせ
キャッシュバックキャンペーン2025
外壁塗装完了
廃材リメイク ペンケース兼グラスケース
同じカテゴリー(田原坂タイヤ)の記事
 GW休業のおしらせ 2025 (2025-04-17 08:20)
 タイヤ屋のタイヤ屋によるタイヤ屋のためのトートバッグ (2025-04-10 15:15)
 南関インター店 営業時間変更と店休日変更 のお知らせ (2025-03-31 14:32)
 キャッシュバックキャンペーン2025 (2025-03-18 18:18)
 外壁塗装完了 (2025-03-15 10:26)
 廃材リメイク ペンケース兼グラスケース (2025-02-24 14:51)

Posted by ファルコン at 08:33│Comments(0)田原坂タイヤ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。