2021年05月24日

軽のタイヤも 乗用車のタイヤも

外側面は確認できても、

タイヤの内側面の状態ってなかなか確認できませんよね。





◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
タイヤのことなら何でもご相談ください(*^_^*)
熊本市(植木町)、合志市、玉名市、玉名郡(玉東町、和水町、長洲町、南関町)、荒尾市、山鹿市、大牟田市、みやま市
電話一本で出張作業も承ります(●^o^●)

田原坂タイヤ
【本店】
 096-272-3501
 熊本県熊本市北区植木町豊岡2892-1
【南関インター店】
 0968-69-9015
 熊本県玉名郡南関町関町1762
【HP】
 https://tabaruzaka.web.fc2.com/

タイヤの持ち込み交換作業も承ります(^◇^)
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇   


Posted by ファルコン at 06:59Comments(0)田原坂タイヤ

2021年05月19日

売れてますSUV専用タイヤ

世の中のSUVブーム。

SUVにはSUV専用のタイヤ。



BluEarth-XT AE61



ブルーアースXTは全サイズでウェット最高グレード「a」

静粛性も、ハンドリング性能も、ウェットグリップも、燃費も、耐摩耗も、、、、とにかくこだわりのタイヤとなってます!

SUVにはSUVの専用タイヤで、安心安全のドライビングを!


◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
タイヤのことなら何でもご相談ください(*^_^*)
熊本市(植木町)、合志市、玉名市、玉名郡(玉東町、和水町、長洲町、南関町)、荒尾市、山鹿市、大牟田市、みやま市
電話一本で出張作業も承ります(●^o^●)

田原坂タイヤ
【本店】
 096-272-3501
 熊本県熊本市北区植木町豊岡2892-1
【南関インター店】
 0968-69-9015
 熊本県玉名郡南関町関町1762
【HP】
 https://tabaruzaka.web.fc2.com/

タイヤの持ち込み交換作業も承ります(^◇^)
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇   


Posted by ファルコン at 08:36Comments(0)田原坂タイヤ

2021年05月15日

農耕用タイヤ取り扱ってます 出張作業でタイヤ交換もお任せください

田原坂タイヤでは農耕用タイヤ、農業機械用のタイヤも取り扱っております。

農耕用タイヤって、

ヰセキさんやクボタさんなど、農業機械メーカーさんでのみ取り扱っているイメージがあるかもしれませんが、

田原坂タイヤでもガシガシ取り扱っております。

ただ、農耕用のタイヤはサイズがかなーり豊富なため、限られたタイヤ以外はお取り寄せとなります。

タイヤ交換ご希望の際は、事前にお問い合わせください。



もちろん、農耕用タイヤも出張作業を承ります!

金額等お気軽にお問い合わせください☆

ボブキャットのタイヤも取り扱ってます!



◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
タイヤのことなら何でもご相談ください(*^_^*)
熊本市(植木町)、合志市、玉名市、玉名郡(玉東町、和水町、長洲町、南関町)、荒尾市、山鹿市、大牟田市、みやま市
電話一本で出張作業も承ります(●^o^●)

田原坂タイヤ
【本店】
 096-272-3501
 熊本県熊本市北区植木町豊岡2892-1
【南関インター店】
 0968-69-9015
 熊本県玉名郡南関町関町1762
【HP】
 https://tabaruzaka.web.fc2.com/

タイヤの持ち込み交換作業も承ります(^◇^)
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇   


Posted by ファルコン at 15:26Comments(0)田原坂タイヤ

2021年05月05日

軽自動車タイヤも早い安い安心

田原坂タイヤでは、

トラックのタイヤや農業機械のタイヤなど様々なタイヤを取り扱っていますが、

もちろん、乗用車のタイヤも取り扱っております。

スタッフがそろっている時なら、

軽自動車のタイヤ交換、4本10分かかりません。



早い安い安心。



愛車の車、知識のない人ほど、安心して任せられる田原坂タイヤへお任せください!



◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
タイヤのことなら何でもご相談ください(*^_^*)
熊本市(植木町)、合志市、玉名市、玉名郡(玉東町、和水町、長洲町、南関町)、荒尾市、山鹿市、大牟田市、みやま市
電話一本で出張作業も承ります(●^o^●)

田原坂タイヤ
【本店】
 096-272-3501
 熊本県熊本市北区植木町豊岡2892-1
【南関インター店】
 0968-69-9015
 熊本県玉名郡南関町関町1762
【HP】
 https://tabaruzaka.web.fc2.com/

タイヤの持ち込み交換作業も承ります(^◇^)
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
  


Posted by ファルコン at 10:41Comments(0)田原坂タイヤ

2021年05月03日

GWも営業してます

田原坂タイヤ本店はGWも営業しております!

GWはコロナの影響で遠出できない方も多いと思います。

愛車の足元の点検にお気軽にお越しください☆

【本店】
営業日 5月3日~5月5日
※GW期間中は営業時間を16:30までとします。

南関インター店は5月2日~5月5日お休みとさせていただきます。




営業日については、通常通り(本店の定休日は日曜日、南関の定休日は日曜、祝日)ですが、

営業時間が通常より短縮されます。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
タイヤのことなら何でもご相談ください(*^_^*)
熊本市(植木町)、合志市、玉名市、玉名郡(玉東町、和水町、長洲町、南関町)、荒尾市、山鹿市、大牟田市、みやま市
電話一本で出張作業も承ります(●^o^●)

田原坂タイヤ
【本店】
 096-272-3501
 熊本県熊本市北区植木町豊岡2892-1
【南関インター店】
 0968-69-9015
 熊本県玉名郡南関町関町1762
【HP】
 https://tabaruzaka.web.fc2.com/

タイヤの持ち込み交換作業も承ります(^◇^)
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
  


Posted by ファルコン at 12:31Comments(0)田原坂タイヤ

2021年05月02日

駅舎カフェ 久永屋 GWパート3

そば処 南阿蘇一心庵本店を後にして、、、

次のドライブ先は、、、

南阿蘇鉄道 長陽駅の駅舎カフェ 久永屋!

ここも超人気カフェでありますので、人込みを避けて、

12時着。

この時間は比較的すいてるので、早いお昼ごはんの後の食後のデザートにちょうどいい!




駅舎全体がカフェになってるので、メイン席はホーム!



屋根はありますが、外ですので換気は抜群!!!



木の遊具もあり、子どもたちも遊べます!



久永屋といえば、シフォンケーキ→資本ケーキですが、

来るたびメニューに変化があるのですが、



ん???



ピ、

ピッコロさん、、、、

これは頼むしかないでしょ。



ピッコロさーん!!!

ピッコロさんの中身は駅長から聞きましたが、マジウマでした!



マフィンセットも



マフィンはイチゴに。

良い気分転換になりました!

あまり長いせずに帰りました!

次回来るときはコロナも少し収まってることにゆっくり訪れたいですね!

そして、14時前には自宅に戻ってました。

そしてその後引きこもり。

ふぁるこんのGWこれにて終了です!  


Posted by ファルコン at 21:05Comments(0)

2021年05月02日

南阿蘇一心庵 本店 そば処 GWパート2

新阿蘇大橋から、蜜を避けて早めのお昼ごはんへ、、、

丁度開店の11時に到着!



一心庵 本店

南阿蘇鉄道の中松駅内の一心庵は行ったことありましたが、本店は初めて。



古民家風のいい感じのスペースとなってます!



メニューは変わらず!



もりそば2人前!



妻は地鶏そば

落ち着いた雰囲気での蕎麦、最高でした!

カレーも気になったので、また近々お伺いしたいです!


南阿蘇 一心庵 本店
0967-62-8010
熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松4011  


Posted by ファルコン at 20:24Comments(0)グルメ

2021年05月02日

満ターンからの新阿蘇大橋 GWパート1

GW、田原坂タイヤ本店は定休日の日曜日以外は営業しています。

その間交代休みなのですが、ふぁるこんは昨日の5月1日(土)休みでした。

なんというか、コロナが流行しててどこも出かけられず、結局、お店の用品買って家に引きこもってました。

さすがにこれではストレスも溜まりますので、

阿蘇へドライブへ行くことへしました。

まずは、

新阿蘇大橋を目指します!

国道57号線を阿蘇方面へ、、、

南阿蘇へ入り、新しくできた新阿蘇大橋、、、の手前の

丸野石油さんで、レギュラー満ターン!!!



熊本地震で阿蘇大橋が崩落して、新阿蘇大橋の工事で国道57号線がこの丸野石油さんまでで通行止めになってたんです。

新阿蘇大橋もできて、国道57号線もしっかり開通してました!

丸野石油さんからすぐ新阿蘇大橋が!!



新阿蘇大橋を渡った先には、道路の左右に駐車できるスペースがあり、



新阿蘇大橋をしたから眺めたりもできます!



もともと阿蘇大橋があった少し下流に新阿蘇大橋があるのですが、

実は元々阿蘇大橋があった場所にも駐車スペースがあります。



崩落した阿蘇大橋の現場を見ることができます。



かなりリアルなまま残されています。



あの熊本地震。

消防団で集まり、警戒中、朝方、LIVEのニュースで見た衝撃。

いまでも覚えてます。

阿蘇大橋の崩落。

あれから5年。

新阿蘇大橋万歳!  


Posted by ファルコン at 19:43Comments(0)家族