2025年02月17日

兄一家来熊 熊本阿蘇観光~熊本城マラソン

静岡出身のふぁるこん、ですが、実家には実は年1回も帰ってません。

もう18年熊本に住んでますが、実家に帰郷したのは結構数えるほどなわけで、

愛知県に住む実の兄や兄家族とも会う機会は非常に限られてます。

そんな兄ですが、ここ数年、トレイルランやマラソンなどにハマっていて、

今年熊本城マラソン2025でフルマラソンを走るということで2/14の夜に来熊しました!

仕事を定時で上がらせてもらい、お迎えお迎え。

夕飯に熊本ラーメンをということで、超人気店「文龍」さんへ



実はふぁるこん、以前3度食べようとチャレンジしていたのですが、

いずれも行列が半端なさ過ぎて、食べれていませんでした、、、

今回は閉店の時間に近かったということで、待ちもそれほど(それでも10名ほどならんでました)多くもなく、

念願の文龍。




ラーメンを食べ終えてホテルまで送ってきました~。

帰りのルートで熊本城のライトアップを見ようとしたら、、、ピンクでライトアップされてなんぞ?と思ったらバレンタインデー特別仕様らしい。


次の日 2/15土曜日。

私だけお休みをいただきました。

余り会えない兄一家しかも、熊本に初にくる甥っ子たちもいましたので、観光を!

10:00の熊本城マラソンの受付を兄が済ませ、いざ出発。



ワンピースで一番ゾロが好きっと事前リクエストを頂きまして、ゾロ像。



すぐ近くにある、道の駅大津とオートバイ神社(兄はバイク好き)も!



そのまま南阿蘇へ~

久永屋、、、っと行きたかったのですが、今回はかなり時間が無く、泣く泣く長陽駅の横を通りすぎ、

道の駅くぎのへ、そば道場に。



そば作り体験をして、



おいしいそばができました~!



そば道場のあと、道の駅くぎのの広場で遊び、その後ミルク牧場へ



ヤギレースで盛り上がり、濃厚ソフトクリームを食し、次の目的地へ~



阿蘇神社で参拝し、

門前商店街で街ブラ。

その後は夕食の予約をしていたので、植木町の「あざみ」へ

夕食後、



最後は県庁にあるルフィ像。観光の締めはやっぱり船長のルフィ。

ホテルまで送っていき熊本城マラソン前日終了。

兄よ、、、結構観光まわって色々食べたが、マラソン当日大丈夫かね、、、ってひやひやしてました。


そして2/16(日)熊本城マラソン当日。

家族全員で応援に行きました!!

実は熊本城マラソン、応援に参加するのも初です!

平成駅から少し歩いて、約、3km地点で応援を、、、3~4kmならバラケて応援しやすいだろう、、、

なんて思ってたら、、、、すんごいランナーの数、、、

それでもゲストランナーであるインフルエンサーの三津家貴也さん(長男がファン)はすぐわかりました!

長男曰く、マラソンしながら沿道の応援パワーを吸収するためハイタッチしてくれると、、、

長男、長女ハイタッチ狙ってました。



めっちゃ笑顔だし、ハイタッチしてくれるし、イケメンすぎだろーーーー!

マラソン興味ないふぁるこんですが、これはファンになるわ!応援したくなる!

で、兄は、、、ちょうど見つけることができ、〇〇さん、がんばれー!っと応援できました!

ゴール後その声かけ気付いたとのことでした!!!

その後、熊本城近くのゴール付近で応援しようかなぁと思ったら、長男がゴールが見たいっとの事で、

ゴールまで!




三津家さん、ゴールもさわやか笑顔。

その後、

兄も無事ゴールできて、目標のサブ3ってのを達成できたらしいです!!とりあえず無事なので目標達成もできよかったよかった!

ランナーの皆さまもお疲れさまでした!



最後トークショーがあるということで、聞きたいと長男。

ゴール会場で食事していると、三津家さん見つけた!!!って長男。写真を一緒に撮ってもらったそうです!

ずっとファンが列を作っていたのですが、にこやかな対応で、フルマラソン後なのにイケメンすぎだろーーーー!

そんな感じでトークショーも楽しいでから帰りました~!



兄一家に会える数少ない機会であったし、熊本城マラソンの応援ですが体験することができて、めちゃめちゃ楽しかったです!!

次会うのは、父の13回忌かなぁ、楽しみです!  


Posted by ファルコン at 12:27Comments(0)家族グルメ旅行

2024年04月29日

柳川川下りとうなぎのせいろ蒸し

実家の静岡から母が熊本まで来ていたのですが、

熊本の主要な観光地は以前あんないしたことがあったので、

今回は、違うエリアへ~



柳川の川下り。

柳川城の城下のお堀の周りを船でどんぶらこっとまわります。



うなぎのせいろ蒸しも初めてでした。

想像以上の美味しさ!!  


Posted by ファルコン at 16:46Comments(0)家族グルメ旅行

2023年08月15日

タイヤガーデン吉田さん訪問

先日の休日、北九州はいのちのたび博物館&アウトレットに家族で行った帰りに、

KYJ(九州ヨコハマタイヤジュニア会)でお世話になっている北九州のタイヤガーデン吉田さんを訪問しました!



もう、待合室に入ると、、、圧巻



半端ないミニカーの量!!!!!



噂には聞いてましたが、現物見るとホントすごい!!の一言。



ずっと眺めてられます。



ミニカー談義から、やはりタイヤ談義。



すぐ帰る予定でしたが、居心地が良すぎて少し長居してしまいました。



昔からの老舗のタイヤ屋さんで、歴史は田原坂タイヤの48年より長いです!

タイヤ屋談義していて、深い知識と技術は、安心安全に直結してて、学ぶところがたくさんありました!

大変お世話になりましたm(_ _)m


タイヤガーデン吉田
電話番号:093-617-1072
住所:福岡県北九州市八幡西区大字野面857-3
定休日:火曜日
  


Posted by ファルコン at 23:46Comments(0)家族旅行タイヤ屋さん訪問

2023年01月18日

3年ぶりの帰郷

先日の正月休み、

ふぁるこん一家は、静岡県へ里帰りしてました。

コロナが流行ったりで家族そろって帰るのは実に3年ぶり!



浜松駅前、出世大名家康くん!



腹いっぱいなのに長男と夜食のラーメン。



実は初めて行きました。三保の松原からの富士山!



焼津おさかなセンターのまぐろ漬け丼



道の駅掛川のクラウンんメロンソフト?



磐田市見付天神の裏にある、霊犬神社のしっぺいくんたち、、、



静岡といったら、超人気店、炭焼きレストラン「さわやか」のげんこつハンバーグ!(15時に整理券取って、結局席に就けたのは18時)



うなぎパイファクトリーの工場見学



朝からうなぎパイを使ったパフェ



うなぎパイを使ったパフェ2



有名店「うな天」のうな重。



どうする家康?で盛り上がってる浜松城!

2泊3日でしたが、感染対策をして充実スケジュールで3年分の行きたいところに行きましたね!  


Posted by ファルコン at 08:04Comments(0)家族グルメ旅行

2019年05月07日

秋芳洞へ

旅の最後は、山口県の秋芳洞



数年前にも来たのですが、すごい良かったのでもう一回。



前回は洞窟内で写真とると、うまく撮れなかったのですが、

今回は夜景モードがすごいスマホだったので、



ばっちり写ってます!



洞窟内、かなり広い!



かなり歩きました!


広島・山口旅行も終わり!

帰りに壇之浦PAで、関門海峡をパシャリ!



いい思い出ができました!  


Posted by ファルコン at 15:25Comments(0)家族旅行

2019年05月05日

大和ミュージアム

広島・山口旅行、ふぁるこんの一番行きたかった、、、



大和ミュージアム!

しっかし、GW真っただ中、かなりの人、人、人、、、

ゆっくり展示物を見ることができませんでした、、、



これはいつかリベンジせねば!!!



広島絶対また来る!!  


Posted by ファルコン at 22:38Comments(0)家族旅行

2019年05月03日

厳島神社

田原坂タイヤはGW期間中も本店は日曜日のみ休日。

本日も営業しておりました。

さて、5月1日令和に変わった日、お休みを頂きまして、広島・山口まで旅行に行ってきました!



広島は宮島口の駐車場は朝早くいかないと停める場所がなくなると聞いていたので、6時前に着きました。



フェリーに乗って宮島は厳島神社へ!



令和にかわったばかりで、記念のしゃもじも貰ってしまいました!



妻が御朱印もらいに行ってる間、散策。



朝はお店も開いてませんですが、しばらくしてお店が開き始め、、、



美味しいソフトクリーム食べました!



ロープーウェイに乗りました!

妻の御朱印、1時間半待ったそうです。

しかし、昼に宮島からフェリーで宮島口まで行くとき、

フェリー乗り場まで参拝客が並んでました。

参拝2時間待ち、

御朱印6時間待ちだそうです、、、

恐るべし厳島神社(◎_◎;)  


Posted by ファルコン at 19:58Comments(0)家族旅行

2019年01月06日

桜島と大河ドラマ館

正月の鹿児島旅行。

二日目は鹿児島市内へ移動してスタートです!

まずは、、、

市電に乗り、フェリーに乗り、



桜島!!!



観光バスに乗り桜島を一周しました!



豪華客船なども停泊してた影響か、中国・韓国の方々が多かったですね、桜島観光。



道の駅では桜島だいこんも見ることができました!

とにかく、でかい!!!



その後大河ドラマ館へ移動!

もうすぐ、閉館+正月休みっということもあって、すごい人の量!

ゆっくり見ることはできませんでした、楽しめました!



数年ぶりの鹿児島でしたが楽しめました!

また遊びに来たいですね!!
  


Posted by ファルコン at 22:38Comments(0)家族旅行

2019年01月04日

指宿 いぶすき イーブイ好き

先日の家族旅行、

鹿児島は久しぶりです!

そして、ふぁるこん初指宿!!



鹿児島中央駅から、指宿のたまて箱に乗って、指宿へ向かいます!



白黒の電車モチーフのデザートも食し、



指宿駅到着!



長崎鼻、景色最高ですね!!

開聞岳がくっきり!!


で、池田湖のイッシーに会いに行ったのですが、

大うなぎしか会えず、、、



菜の花畑が素晴らしい!



指宿サイダーまろやか!温泉で作ってるみたいですよ!



なぜかポケモンのイーブイが、、、



指宿

いぶすき

いーぶーすき

イーブイ好き!!!

初日はそんな指宿旅でした!  


Posted by ファルコン at 22:08Comments(0)家族旅行

2018年02月12日

門司港~下関

TOTOミュージアムの後は、

小倉から門司港へ移動、、、

昼御飯を食べることに!

門司港駅についたはいいのですが、、、

いざ昼御飯を食べるところを探すとどこも待ち、待ち、待ち、、、

そして、どこ見渡しても焼カレーの店が多い!

で、たまたま入ったお店がタイミング良く入店できました!



ふぁるこんは焼きカレー!



北九州名物らしいですね!



チーズとカレーそして、卵がマッチ!



ハンバーガーもありました!



このお店「ハングリーズ」というらしいのですが、

後々調べたら、

お笑い芸人のロバートの秋山さんの弟二人が切り盛りしているお店らしいです!!

知らなかった!偶然席が空いて入れてよかった。店内ずっと満席でしたもの。

その後は、船で下関へ渡り、

唐戸市場へ。



以前行ったときは夕方で、人も全然いませんでしたが、

昼、相当賑わっていました!!

門司港へもどり、



北九州旧門司税関へ。



ドラゴンボールも押収されてました(笑)  


Posted by ファルコン at 19:59Comments(0)家族グルメ旅行