スペアタイヤがない
最近の乗用車、
スペアタイヤが搭載していない車が多いのはお気づきでしょうか!?
特に軽自動車に多いわけですが、
スペアタイヤが無い代わりに応急的なパンク修理液なるものとコンプレッサが搭載されています。
しっかし、
このような、傷にはパンク修理液など無意味。
とにかく、釘の穴くらいならふさげるわけですが、
大きな傷、穴、サイドの傷にはまったく効果をなさないわけです。
となると、その場でレスキューを待つか、パンクしたまま走行するか、、、
パンクしまま走行すると、、、
このようにタイヤが損傷します。
タイヤ側面も削れて粉となります(◎_◎;)
タイヤ側面のシワは、タイヤ側面が崩壊している証です。
もうこうなってしまってはタイヤ交換しかありません。
スペアタイヤが搭載されていない車輌でパンクしたら、
タイヤレスキューをよびましょう!!
田原坂タイヤでは電話一本でタイヤレスキューに駆けつけます(^^)/
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
タイヤのことなら何でもご相談ください(*^_^*)
熊本市(植木町)、合志市、玉名市、玉名郡(玉東町、和水町、長洲町、南関町)、荒尾市、山鹿市、大牟田市、みやま市
電話一本で出張作業も承ります(●^o^●)
田原坂タイヤ
【本店】
096-272-3501
熊本県熊本市北区植木町豊岡2892-1
【南関インター店】
0968-69-9015
熊本県玉名郡南関町関町1762
【HP】
http://www.geocities.jp/tabaruzakatire/
タイヤの持ち込み交換作業も承ります(^◇^)
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
関連記事