空気って大事

ファルコン

2018年06月20日 19:18

パンク修理のご依頼です!



農業機械用のタイヤ、通称『農耕用タイヤ』ですが、

基本的に農耕用タイヤはチューブ入りが多いです。

チューブ入りタイヤもチューブが入っていないチューブレスタイヤも、

タイヤとホイールの間に空気を入れて、タイヤを張り、

車体を支えるわけですが。

この空気圧っていうのが重要になってくるわけです。

適正空気圧というものがあるのですが、

その空気圧を大幅に下回ると、、、




こちらの農耕用タイヤのように、、、



側面が崩壊します(;・∀・)

空気圧不足ってタイヤにとって百害あって一利なしです!

空気って人にとっても、タイヤにとっても大事ですね!

◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
タイヤのことなら何でもご相談ください(*^_^*)
熊本市(植木町)、合志市、玉名市、玉名郡(玉東町、和水町、長洲町、南関町)、荒尾市、山鹿市、大牟田市、みやま市
電話一本で出張作業も承ります(●^o^●)

田原坂タイヤ
【本店】
 096-272-3501
 熊本県熊本市北区植木町豊岡2892-1
【南関インター店】
 0968-69-9015
 熊本県玉名郡南関町関町1762
【HP】
 http://www.geocities.jp/tabaruzakatire/

タイヤの持ち込み交換作業も承ります(^◇^)
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇

関連記事